2019.02.03
ヒートスマッシュ→突き→マイティサイクロン
で無双三段だ!
で無双三段だ!
2012.09.28
サガフロ1のモンスターと妖魔のマイナー能力のエフェクトの事とか。
「テンプレ能力飽きたわー」って人は参考までにどうぞ。
■モンスター能力
・ダガージョウ
血しぶきが出るファングクラッシュ。
特定の姿を維持しながら所持するには死の凝視か空術が必要。
・強打
赤紫のランスとヒートスマッシュを合わせた感じの。名前の割に派手。
・ダブルアクス
横一回転したあと斬撃(デュラハンだと突きのモーション)。
連携するとダブル○○になってちょっとかっこいい。
・毒撃
紫のデスグリップ。お気に入り。
・怒りの鉄拳
ヒートスマッシュと同じ。威力はパンチ以下。
・ブーメランフック
裏拳と同じ。
・ぶちかまし
百足蹂躙と同じ。爽快感はあるかも。
■妖魔憑依能力
・ポイゾナスブロウ
強打と同じ。
弱い敵憑依させて使うくらいならモンスターの強打で。
・スプレッドブラスター
シルフィードと同じ。シルフィードとの連携も可能。
・パワーキック
キックと同じ。名前負けしてる。
・サンダーボール
ヒューマンくらいの大きさの緑の電撃を帯びた黒い弾が3つ飛んでいく。
割と好き。
・土蜘蛛
鬼走りと同じ。
・暗殺
画面暗転後キャラが画面外に消え上空から剣で攻撃。血しぶきが出る。
「テンプレ能力飽きたわー」って人は参考までにどうぞ。
■モンスター能力
・ダガージョウ
血しぶきが出るファングクラッシュ。
特定の姿を維持しながら所持するには死の凝視か空術が必要。
・強打
赤紫のランスとヒートスマッシュを合わせた感じの。名前の割に派手。
・ダブルアクス
横一回転したあと斬撃(デュラハンだと突きのモーション)。
連携するとダブル○○になってちょっとかっこいい。
・毒撃
紫のデスグリップ。お気に入り。
・怒りの鉄拳
ヒートスマッシュと同じ。威力はパンチ以下。
・ブーメランフック
裏拳と同じ。
・ぶちかまし
百足蹂躙と同じ。爽快感はあるかも。
■妖魔憑依能力
・ポイゾナスブロウ
強打と同じ。
弱い敵憑依させて使うくらいならモンスターの強打で。
・スプレッドブラスター
シルフィードと同じ。シルフィードとの連携も可能。
・パワーキック
キックと同じ。名前負けしてる。
・サンダーボール
ヒューマンくらいの大きさの緑の電撃を帯びた黒い弾が3つ飛んでいく。
割と好き。
・土蜘蛛
鬼走りと同じ。
・暗殺
画面暗転後キャラが画面外に消え上空から剣で攻撃。血しぶきが出る。
2012.02.26
1年くらい前にバンパーの取り逃しでクソデータになってしまった
レッド編をコツコツやり直してやっとモンスター5匹の育成が終わりました。
フルドのイルストームとアラクーネのミニオンストライクは保留だけど。
とりあえず内訳。
全員が毒撃、マイティサイクロン、フリーズバリア、サイ・リフレクター
標準装備なのでそこは省略ね。
コットン:黒竜
HP:810
溶解液
イグニスストリーム
生命の雨
マジカルヒール
朱雀:黒竜
HP:810
強酸
イグニスストリーム
生命の雨
マジカルヒール
スライム:雪の精
HP:916
シルフィード
磁気嵐
アシスト
マジカルヒール
済王:デュラハン
HP:888
烈風撃
草薙の剣
ブレード
ミニオンストライク
サンダー:雷竜
HP:844
ぶちかまし
シルフィード
グライダースパイク
ヒートウェイヴ
バリア系は熱と雷が有用だけどエフェクトがウザいので冷のみで。
毒撃とサイ・リフレクターはただの趣味。
マイティサイクロンはモンスター最大ダメージ5連携用。
溶解液のVITダウン効果があまり発生しないので微妙。
アシストあたりにしてもいいかも。
デュラハンはグラフィックで剣を持ってるので剣技っぽいのを持たせた。
烈風撃とブレードの時ちゃんと剣振ってくれてカッコいい。
雷竜は聖剣伝説2の神獣仕様。
おまけ。他はめどい。

レッド編をコツコツやり直してやっとモンスター5匹の育成が終わりました。
フルドのイルストームとアラクーネのミニオンストライクは保留だけど。
とりあえず内訳。
全員が毒撃、マイティサイクロン、フリーズバリア、サイ・リフレクター
標準装備なのでそこは省略ね。
コットン:黒竜
HP:810
溶解液
イグニスストリーム
生命の雨
マジカルヒール
朱雀:黒竜
HP:810
強酸
イグニスストリーム
生命の雨
マジカルヒール
スライム:雪の精
HP:916
シルフィード
磁気嵐
アシスト
マジカルヒール
済王:デュラハン
HP:888
烈風撃
草薙の剣
ブレード
ミニオンストライク
サンダー:雷竜
HP:844
ぶちかまし
シルフィード
グライダースパイク
ヒートウェイヴ
バリア系は熱と雷が有用だけどエフェクトがウザいので冷のみで。
毒撃とサイ・リフレクターはただの趣味。
マイティサイクロンはモンスター最大ダメージ5連携用。
溶解液のVITダウン効果があまり発生しないので微妙。
アシストあたりにしてもいいかも。
デュラハンはグラフィックで剣を持ってるので剣技っぽいのを持たせた。
烈風撃とブレードの時ちゃんと剣振ってくれてカッコいい。
雷竜は聖剣伝説2の神獣仕様。
おまけ。他はめどい。

2011.02.24
ミンサガ8人全部終わったん。
2周目からミリアムさん入れっぱなしでした。
両手大剣が超似合うしヴァンダライズかっけーし。
8周目は両手大剣4人に使わせてたんで盾が使えなく微妙に苦労したよ。
回避率約20%の恩恵はありがたいんやな。
よくよく考えたらジャミルは8周全部に入れてたわ・・。
9周目の本命であるジャミルは2時間くらいやって放置。
そのうち再開すると思う。
ジャミルの曲ちょおいい・・このゲームで一番好きだなあ。
2周目からミリアムさん入れっぱなしでした。
両手大剣が超似合うしヴァンダライズかっけーし。
8周目は両手大剣4人に使わせてたんで盾が使えなく微妙に苦労したよ。
回避率約20%の恩恵はありがたいんやな。
よくよく考えたらジャミルは8周全部に入れてたわ・・。
9周目の本命であるジャミルは2時間くらいやって放置。
そのうち再開すると思う。
ジャミルの曲ちょおいい・・このゲームで一番好きだなあ。
2011.01.15
DSサガ3終わたん。
とりあえず休む。
ミンサガにも復帰したい。
とりあえず休む。
ミンサガにも復帰したい。
2011.01.10
DSサガ3やっておるよ。
今ステスロスが動かせるようになったところ。
閃きと攻撃のたびに発生するランダム成長が面白くて
つい敵シンボルに当たりに行きたくなる。
技を自由に選択できるようになったおかげで
前作で連携でしかお目にかかれなかった技が見放題よ。
まあ基本アニメーションOFFなんだけどね・・。
今作も素早さゲーなせいか素早さ武器が得意な種族が強い気がする。
あとサガフロ1の時に欲しいと思ってた重火器技が導入された。
メカとサイボーグ全然使ってないけど・・。
前作のモンスターも結構出てきてこれはありがたい。
大筒系の敵が戦車まんまなのも面白いよ。
残念ながら戦闘のテンポは悪くなっておるよ。
具体的にはHP自動回復のメッセージと連携。
攻撃もモーションに入るまでが遅くなってる気がする。
食肉の選択肢とセーブ後のメッセージを
Bボタンでキャンセルできないのもよろしくない。
今ステスロスが動かせるようになったところ。
閃きと攻撃のたびに発生するランダム成長が面白くて
つい敵シンボルに当たりに行きたくなる。
技を自由に選択できるようになったおかげで
前作で連携でしかお目にかかれなかった技が見放題よ。
まあ基本アニメーションOFFなんだけどね・・。
今作も素早さゲーなせいか素早さ武器が得意な種族が強い気がする。
あとサガフロ1の時に欲しいと思ってた重火器技が導入された。
メカとサイボーグ全然使ってないけど・・。
前作のモンスターも結構出てきてこれはありがたい。
大筒系の敵が戦車まんまなのも面白いよ。
残念ながら戦闘のテンポは悪くなっておるよ。
具体的にはHP自動回復のメッセージと連携。
攻撃もモーションに入るまでが遅くなってる気がする。
食肉の選択肢とセーブ後のメッセージを
Bボタンでキャンセルできないのもよろしくない。
2010.09.07
アーカイブスのサガフロのフラッシュファイア
やっぱりスローかかってるなー。
PSPでやってるせいなのかもしれないけど。
やっぱりスローかかってるなー。
PSPでやってるせいなのかもしれないけど。
2010.08.30
サガフロん。
今エミリア編やってるんだけどパーティー編成が
第1パーティー:エミリア、アニー、アセルス、ゲン、ルーファス
第2パーティー:時の君、ゾズマ、白薔薇、サイレンス、メサルティム
第3パーティー:ルージュ、ライザ、ヒューズ(予定)、クーン、スライム
なんだけど
第3パーティーをモンスターオンリーにすれば良かったかな、と後悔中。
ルーファス、ライザ、ヒューズを削って朱雀、コットン、斉王(or麒麟)
を入れるべきだったか。
と思ったけど斉王(or麒麟)はアイテムコンプ(or空術)に支障が出るし
別に現状でいいかな~という心の葛藤なのだよ。
もう40時間やっちゃってるしの~。
しかしこのエミリア編
都合で無限レベル上げとオーヴァ停滞が出来ないのが難点。
まあその辺はポニテでカバーできるけど。
さっさと妖魔の魅力を99にして
序盤で取りまくったグリランドリーを装備させたいわ。
今エミリア編やってるんだけどパーティー編成が
第1パーティー:エミリア、アニー、アセルス、ゲン、ルーファス
第2パーティー:時の君、ゾズマ、白薔薇、サイレンス、メサルティム
第3パーティー:ルージュ、ライザ、ヒューズ(予定)、クーン、スライム
なんだけど
第3パーティーをモンスターオンリーにすれば良かったかな、と後悔中。
ルーファス、ライザ、ヒューズを削って朱雀、コットン、斉王(or麒麟)
を入れるべきだったか。
と思ったけど斉王(or麒麟)はアイテムコンプ(or空術)に支障が出るし
別に現状でいいかな~という心の葛藤なのだよ。
もう40時間やっちゃってるしの~。
しかしこのエミリア編
都合で無限レベル上げとオーヴァ停滞が出来ないのが難点。
まあその辺はポニテでカバーできるけど。
さっさと妖魔の魅力を99にして
序盤で取りまくったグリランドリーを装備させたいわ。
2010.07.29
数年前に遭遇した無月散水盾ガードバグ(効果音のみ)。
やり方忘れたんでサガフロ攻略サイトの昔の俺の書き込み探してきた。
シャドウサーバントの本人の攻撃で敵を倒せる場合のみ
影の攻撃が盾回避の効果音になる(ダメージは通常通り2倍)。
その攻撃で敵が全滅する場合はバグにならない。
敵が複数いるときにしか出来ないのね。
別に無月じゃなくて他の技術でもできるみたいよ。
あとこの前無月が素の状態でミスった。
効果音は無月のこもったような音だった。
やり方忘れたんでサガフロ攻略サイトの昔の俺の書き込み探してきた。
シャドウサーバントの本人の攻撃で敵を倒せる場合のみ
影の攻撃が盾回避の効果音になる(ダメージは通常通り2倍)。
その攻撃で敵が全滅する場合はバグにならない。
敵が複数いるときにしか出来ないのね。
別に無月じゃなくて他の技術でもできるみたいよ。
あとこの前無月が素の状態でミスった。
効果音は無月のこもったような音だった。
2010.07.03
やっべ・・バンパー手に入るのか。
2010.06.25
忘れてた。コットンに続いて極めた朱雀の雷竜さん。
スカッシュ、放射電撃、残したいグライダースパイク
いずれも1つで変身してしまう能力なので消すのに苦労したわ。
聖剣2の神獣さんです。大好きなので取得技もそれっぽくしてみました。

シルフィード=セイントビームLv8
グライダースパイク=突進
イグニスストリーム=火炎放射
サイ・リフレクター=カウンタマジック
各種バリア=ラスボスっぽく全属性防御
毒撃は神獣にはありませんがエフェクトがカッコいいのでメインウエポン。
何気にレア能力。
ファイアーバリアのエフェクトが最優先されるのが残念。
スカッシュ、放射電撃、残したいグライダースパイク
いずれも1つで変身してしまう能力なので消すのに苦労したわ。
聖剣2の神獣さんです。大好きなので取得技もそれっぽくしてみました。

シルフィード=セイントビームLv8
グライダースパイク=突進
イグニスストリーム=火炎放射
サイ・リフレクター=カウンタマジック
各種バリア=ラスボスっぽく全属性防御
毒撃は神獣にはありませんがエフェクトがカッコいいのでメインウエポン。
何気にレア能力。
ファイアーバリアのエフェクトが最優先されるのが残念。
2010.03.16
ねんがんの げんかいまで きたえあげた
コットンを てにいれたぞ!

長かった・・。
十数年前、モンスターの良さに目覚めてから今まで・・。
苦労しただけあって愛着沸きまくりよ。
ミニオンストライクとイルストームはゴミ能力だけど
エフェクトが良い+一度しか吸収できないんで残してみました。
次は聖剣2ラスボス仕様の雷竜なんやな。
コットンを てにいれたぞ!

長かった・・。
十数年前、モンスターの良さに目覚めてから今まで・・。
苦労しただけあって愛着沸きまくりよ。
ミニオンストライクとイルストームはゴミ能力だけど
エフェクトが良い+一度しか吸収できないんで残してみました。
次は聖剣2ラスボス仕様の雷竜なんやな。
2010.03.09
まんまるドロップ手に入ったわ。
2010.03.06
サガフロ1。
まんまるドロップ手に入らね~。
おかげでグリランドリーが2本、黒曜石の剣が6本も入った。
まんまるドロップの方が入手率高いんだけど・・。
教授、これは一体!?
拍手返信
>pixivで拝見し、あなたの絵にハートキャッチされましたw
>これからも沢山絵を描いてください。
マジですか!ハートキャッチされましたかw
一枚絵は~・・気が向いたらまた描くと思います。
まんまるドロップ手に入らね~。
おかげでグリランドリーが2本、黒曜石の剣が6本も入った。
まんまるドロップの方が入手率高いんだけど・・。
教授、これは一体!?
拍手返信
>pixivで拝見し、あなたの絵にハートキャッチされましたw
>これからも沢山絵を描いてください。
マジですか!ハートキャッチされましたかw
一枚絵は~・・気が向いたらまた描くと思います。
2009.10.05
サガ2DS、やっと本命の4周目が終盤。ここまで68時間。
これまでのパーティー内訳。
1周目:エエモメ
2周目:モモモモ
3周目:モモモモ
4周目:人人人エ
モンスターのみだと6時間程度でクリアできた。
エスパー男モデル3カラー1がお気に入り。エクスカリバーがよく似合う。
GB版と違って人間は成長率がいい。逆にエスパーは伸びなさすぎ。
エスパーの時代は終わったっぽい。
拍手返信
>ぎゃあ
>萌え絵じゃぁ!
そうですね~、たにさんはよく僕が突発で依頼した
萌えキャラを描いてくれますね~。うれしいですね~。
>"あにゃまる探偵キルミンずぅ"が凄かったですなぁ~
あんた俺の部屋のぞいてただろ!?
これまでのパーティー内訳。
1周目:エエモメ
2周目:モモモモ
3周目:モモモモ
4周目:人人人エ
モンスターのみだと6時間程度でクリアできた。
エスパー男モデル3カラー1がお気に入り。エクスカリバーがよく似合う。
GB版と違って人間は成長率がいい。逆にエスパーは伸びなさすぎ。
エスパーの時代は終わったっぽい。
拍手返信
>ぎゃあ
>萌え絵じゃぁ!
そうですね~、たにさんはよく僕が突発で依頼した
萌えキャラを描いてくれますね~。うれしいですね~。
>"あにゃまる探偵キルミンずぅ"が凄かったですなぁ~
あんた俺の部屋のぞいてただろ!?
2009.10.01
アラクーネがオクトパスボードを落とすってマジすかー。
キャンベルビルのデータを取っておいたのが不幸中の幸い。
+竜鱗の剣9個とブリューナク2個と
ベルヴァのオクトパスボードとスプリガンスーツが無に帰った・・。
お願いだよ・・僕の数百時間を返してよ・・。
なあ坊や、気持ちは分かるがな
悪いのはネットの情報を確認しないプレイヤーのほうなんだ。
だからもう二度とこんな事しちゃ駄目だよ。
拍手返信
>えっ!
>それはたいへんだ
>すぐに
>逃げたほうがいいぞ
>さあ早く!!
何て言うか、そうするのは逃げるみたいに思えて
ここでアラクーネのオクトパスボードを放置して進むのは
自分が自分でなくなるような・・。
アラクーネが憎いとか、サガフロプレイヤー達のカタキを
討ちたいとかいうんじゃないんだ。
うまく言えないけど、あいつと…アラクーネと
オクトパスボードを落とすまで戦ってみたくなったんだ。
俺がゲーマーだからなのか理由は自分でもよく分からない。
俺は当分PSPで他のゲームが出来ないだろうが
その事で河津秋敏やアラクーネのドロップに
オクトパスボードを設定した人を恨んだりしないでくれ。
これは俺の最後の頼みだ。
もし運良くゲットしてキャンベルビルが終わったらさ
必ずこの現実に帰ってくるよ。
会いに来る。約束だ。
これでお別れだ!
じゃあな、元気で暮らせよ。DSによろしくな 。
キャンベルビルのデータを取っておいたのが不幸中の幸い。
+竜鱗の剣9個とブリューナク2個と
ベルヴァのオクトパスボードとスプリガンスーツが無に帰った・・。
お願いだよ・・僕の数百時間を返してよ・・。
なあ坊や、気持ちは分かるがな
悪いのはネットの情報を確認しないプレイヤーのほうなんだ。
だからもう二度とこんな事しちゃ駄目だよ。
拍手返信
>えっ!
>それはたいへんだ
>すぐに
>逃げたほうがいいぞ
>さあ早く!!
何て言うか、そうするのは逃げるみたいに思えて
ここでアラクーネのオクトパスボードを放置して進むのは
自分が自分でなくなるような・・。
アラクーネが憎いとか、サガフロプレイヤー達のカタキを
討ちたいとかいうんじゃないんだ。
うまく言えないけど、あいつと…アラクーネと
オクトパスボードを落とすまで戦ってみたくなったんだ。
俺がゲーマーだからなのか理由は自分でもよく分からない。
俺は当分PSPで他のゲームが出来ないだろうが
その事で河津秋敏やアラクーネのドロップに
オクトパスボードを設定した人を恨んだりしないでくれ。
これは俺の最後の頼みだ。
もし運良くゲットしてキャンベルビルが終わったらさ
必ずこの現実に帰ってくるよ。
会いに来る。約束だ。
これでお別れだ!
じゃあな、元気で暮らせよ。DSによろしくな 。
2009.08.28
キャンベルビルのメカ系でオートレベルアップしてて
どうもJPが上がりにくいな、と思ってたら
魔鏡のサイ・リフレクターで反射されて全滅してたっぽい。
拍手返信
>みさおフィグマ販売決定オメ
買えよ。絶対に買えよ!
ってベジータが19号に言ってました。
>うん
>バーニィもさ
>きっと
>きっと残念がると思うな
昨日初めてガンダムVSNEXTやったら
CPU戦で死ぬ直前に乱入があってヤッホイ。
俺のミーシャがあっけなく戦死しました。
ゲーセンよ、エゥティタを返してくれ。
どうもJPが上がりにくいな、と思ってたら
魔鏡のサイ・リフレクターで反射されて全滅してたっぽい。
拍手返信
>みさおフィグマ販売決定オメ
買えよ。絶対に買えよ!
ってベジータが19号に言ってました。
>うん
>バーニィもさ
>きっと
>きっと残念がると思うな
昨日初めてガンダムVSNEXTやったら
CPU戦で死ぬ直前に乱入があってヤッホイ。
俺のミーシャがあっけなく戦死しました。
ゲーセンよ、エゥティタを返してくれ。
2009.08.14
アーカイブスのサガフロ1目当てで買ったPSP。
早々に6人クリアし、本命のレッド編。
朱雀の山でムダに竜鱗の盾を稼いでる。
今までのプレイで一度もドロップした事がなかった
ゴールデンフリースが8個も溜まった。盾はまだ2個。
月下美人もパァーっと7本稼いだ。
携帯ゲーム機であの戦闘エフェクトはマジで感動。
いまだにこのゲームに勝る戦闘エフェクトのRPGに出会ってないよ。
おまけで買ったサガフロ2も何となくやってる。
ミミズの穴でタイタスグリーヴ稼ぎながら
プルミエールのJP上げ中。
これまでにレアアイテムは全て入手済み。
湖水のローブ2つと水鏡3つはキツかったけど
実用性は抜群。すばらしい。ヴァレリアハートは微妙。
ロマサガ2以降は閃きシステムに加え
敵のみが落とすアイテムの実用性が高い事が多い。
これにより戦闘に楽しみが増える。
RPGは戦闘を楽しんででナンボなので
正直ストーリーなんかどうでもいいよ僕は。美麗ムービーとかイラネ。
が、戦闘エフェクトのカッコよさは欲しい=爽快感。
サガフロ2はこのエフェクトがダメダメなのが残念。
一応ミヅチの効果音とグラフィックはそれなりにカッコいい。
早々に6人クリアし、本命のレッド編。
朱雀の山でムダに竜鱗の盾を稼いでる。
今までのプレイで一度もドロップした事がなかった
ゴールデンフリースが8個も溜まった。盾はまだ2個。
月下美人もパァーっと7本稼いだ。
携帯ゲーム機であの戦闘エフェクトはマジで感動。
いまだにこのゲームに勝る戦闘エフェクトのRPGに出会ってないよ。
おまけで買ったサガフロ2も何となくやってる。
ミミズの穴でタイタスグリーヴ稼ぎながら
プルミエールのJP上げ中。
これまでにレアアイテムは全て入手済み。
湖水のローブ2つと水鏡3つはキツかったけど
実用性は抜群。すばらしい。ヴァレリアハートは微妙。
ロマサガ2以降は閃きシステムに加え
敵のみが落とすアイテムの実用性が高い事が多い。
これにより戦闘に楽しみが増える。
RPGは戦闘を楽しんででナンボなので
正直ストーリーなんかどうでもいいよ僕は。美麗ムービーとかイラネ。
が、戦闘エフェクトのカッコよさは欲しい=爽快感。
サガフロ2はこのエフェクトがダメダメなのが残念。
一応ミヅチの効果音とグラフィックはそれなりにカッコいい。
2009.03.02
今年でサガも20周年だそうで。
プレイした順番は
サガ1→サガ3→サガ2→ロマサガ3→ロマサガ2→サガフロ1
→ロマサガ1→サガフロ2→アンサガ→ミンサガ。
初回プレイの記憶とか。
サガ1:RPG初プレイ。ラスボスで詰んだ。
サガ2:中盤以降、素早さが足りなくて先手を取られまくった。
サガ3:ボルボックがキモ強かった。
ロマサガ1:ガラハドがよく死んだ。
ロマサガ2:終盤まで線斬り、空圧波。急いで覚えたクイックタイム。
ロマサガ3:ボルカノ戦で疾風剣を閃き、初のダメージ4桁に感動した。
サガフロ1:キグナス奪還作戦で何度全滅したことか。
サガフロ2:雷雲剣作ったときは「俺スゲー」と思った。ラスボスで詰んだ。
アンサガ:ダンジョンでの移動の仕方がわからず、約1時間悩んだ。
ミンサガ:戦闘エフェクトがサガフロ1っぽくなってえがった。
って、数年前の日記にも似たようなの書いたと思うけどまあいいや。
プレイした順番は
サガ1→サガ3→サガ2→ロマサガ3→ロマサガ2→サガフロ1
→ロマサガ1→サガフロ2→アンサガ→ミンサガ。
初回プレイの記憶とか。
サガ1:RPG初プレイ。ラスボスで詰んだ。
サガ2:中盤以降、素早さが足りなくて先手を取られまくった。
サガ3:ボルボックがキモ強かった。
ロマサガ1:ガラハドがよく死んだ。
ロマサガ2:終盤まで線斬り、空圧波。急いで覚えたクイックタイム。
ロマサガ3:ボルカノ戦で疾風剣を閃き、初のダメージ4桁に感動した。
サガフロ1:キグナス奪還作戦で何度全滅したことか。
サガフロ2:雷雲剣作ったときは「俺スゲー」と思った。ラスボスで詰んだ。
アンサガ:ダンジョンでの移動の仕方がわからず、約1時間悩んだ。
ミンサガ:戦闘エフェクトがサガフロ1っぽくなってえがった。
って、数年前の日記にも似たようなの書いたと思うけどまあいいや。
2009.02.16
サガ2秘宝伝説がDSでリメイクだ・・。
新規でゲームはやらんと決めていた今年ですが
サガだけはやらせてください。
新規でゲームはやらんと決めていた今年ですが
サガだけはやらせてください。